2001年釣行記 | ||||
8月27日 曇り 鰺ヶ沢町赤石漁港、赤石川 今回は所属する「西海ファミリー」のデイキャンプ。 奈良県からお越しのゴンのちゃんのママさんを駅に迎えに行って、現地へ。 飲み食い8割、釣り2割でした。で釣りの方は朝に赤石川で3時間程、この春買って、まだ一度も使用していない本流竿でなんとかチビヤマメをゲット。 そのままのタックルで今度は赤石漁港でサバと戯れる。
|
||||
7月29日 晴れ 青森野内川 先週の生き残りぶどう虫を消化しに近場の渓流へ行って来ました。 今回はルアーも持って行きました。先ずは餌釣り、ポイントに魚は居るものの全てリリースサイズばかり・・・・ スピナー、スプーンも使用、しかしサイズは小さくヒットしない。また餌釣りに変更、やはりリリースサイズ。3時間程やって諦めて戻りました。 ![]() ![]() ![]() |
||||
7月22日 晴れ 青森合子沢川 寝違えて首を痛め、しばらく釣行もしてなかった。昨日ようやく梅雨明け、夏日になり暑さを避け、涼を求めて川へ。 久しぶりの渓流釣、解禁時とうって変わってブッシュだらけ。先行者が数人いるようだ。餌はぶどう虫、コンスタントに釣れるものの、リリースサイズばかり。 ブッシュをかき分け、手付かずのポイントを探す。ライズあり、これはと思い仕掛け投入。喰いが渋い、誘いを掛け、ようやくノーマルサイズ一尾ゲット。 本日の釣果、ノーマルサイズ2尾、リリースサイズ数十匹。 川の水は冷たくて気持ちいいねえ!! つり上がってる途中、野生のカモシカが目の前に、ビックリ!でも、熊じゃなくて良かった・・・ ![]() ![]() |
||||
7月7〜8日 晴れ 秋田県米代川 飲んべい軍団主催「渓流釣り講習会」へ参加。 月刊誌「釣り東北」のAPCの方々から直接指導して貰える。今回は初めてのサクラマスのルアーフィッシングに挑戦。 前日の宴会で大騒ぎしたせいもあり、初の本流でのルアーに腕がくたくた。釣果こそ得られませんでしたが、また、釣りの輪が広がりました。 ![]() ![]() 迷彩服が私です。 |
||||
戻る |